インテリアを邪魔しない、洗面台を汚さない「うがい薬」

新型コロナウイルスによる肺炎感染拡大が日本でも問題となっていますね。みなさん予防はしっかりされていますか?

新型コロナウイルスの対策は、インフルエンザ同様、「手洗い・うがい」が有効と言われています。そのため、うがい薬やハンドソープは予防アイテムとして必須です。


健栄製薬「のどスッキリうがい薬」


このうがい薬、うがい薬のイメージであるあの独特な色がないんです。無色透明!パッケージもシンプルでインテリアの邪魔になりません。

サイズが二種類あって大きな方は地味に嬉しいコップ付き。うがい用のコップってどれ使おうか悩みませんか?ガラス製だと重いし、プラスチック製は色が付きそうだし、だからといって紙コップは勿体ないし…

ミニサイズは持ち運びに便利。

味もうがい薬らしいものではなく、スッキリとしたミント味とほんのり甘いピーチ味もあるのでお子様もすすんでうがいしてくれそうです。


最後に、是非実践してほしい正しい手洗いうがいの方法をご紹介しておきます。

<正しい手洗い>

1、流水で手を濡らし石鹸を手に取り手のひらをよくこする

2、手の甲を伸ばすように洗う

3、指先と爪の間を念入りに洗う

4、指の間を洗う

5、親指と手のひらをねじり洗い

6、手首も忘れずに

7、流水でしっかりと洗い流し、清潔なタオルやペーパータオルで水分をよく拭き取る

<正しいうがい>

1、水を口に含み、少し強めに口の中をゆすいで吐き出す(2〜3回)。

2、水を口に含み、上を向いて15秒ほどのどの奥でガラガラうがい(2回)


全部でおよそ2~3分(※Starbank調べ)といったところでしょうか。

ちょっと面倒くさい…と思ったあなた!

たかがうがい、それどうがい。後で、あの時うがいしておけば良かったと思うのです。正しい手洗いうがいを含めた徹底予防で乗り切りましょう。

Starbank Blog

PRを基点としたコンサルティング、インフルエンサーマーケティング事業、キャスティング事業を行うインタラクティブエージェンシー「Starbank」の事例紹介ブログ https://starbank-corp.co.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000