新生活準備中の皆さんに伝えたい「テレビ、要る?」

これから一人暮らしをはじめようって方、テレビを買うと、テレビ本体だけではなく更に必要な物が出てくるのをご存じですか?

✓テレビ台が必要になります

✓テレビの上にたまるホコリの掃除が必要になります

✓テレビの裏のぐちゃぐちゃコードの上にたまるホコリの掃除も…


私の家にはテレビがありません。

と言うと、この仕事をしているのに大丈夫か?と言われるのですが、テレビという機械がないだけでテレビを見られる環境はあります。ホームプロジェクターです。テレビのデメリットをカバーするホームプロジェクター派=「#寝ころ部」部員、増えてます。

プロジェクター見るには「スクリーンも買わなきゃいけないでしょ?」「場所とるでしょ?」「暗くないと見れないでしょ?」

いえいえいえ。


✓白い壁があれば見られます

✓コンパクト&スタイリッシュでインテリアの邪魔になりません

✓明るくても充分見られます

✓そして、天井に映すことも可能です

プラネタリウムのように使ったりお子様の寝かしつけに巨大絵本のように使ってみたり、可能性は無限大。

もちろんテレビも見られますし、YouTubeやNetFlixの視聴も可能。(アプリが入っているのでテレビより設定簡単です。ログインするだけ。)

メリットだらけのプロジェクター生活。今始めなくていつ始める?


【商品名】

EPSON ホームプロジェクター「EF-100」

【特設サイト】

"#寝ころ部":https://www.epson.jp/products/dreamio/nekorobu/

Starbank Blog

PRを基点としたコンサルティング、インフルエンサーマーケティング事業、キャスティング事業を行うインタラクティブエージェンシー「Starbank」の事例紹介ブログ https://starbank-corp.co.jp/

1コメント

  • 1000 / 1000

  • ADカッキー

    2020.03.17 03:04

    ホームプロジェクター魅力的ですね!