<トレンド>おうちでお花見「 #エアお花見 」の方法


外出自粛の意識が高まる中、自宅の中で様々な方法でお花見を楽しむ方が増えています。


#花いっぱいプロジェクト

#おうち花見

イベントや式典の中止により需要が減少している花きの消費拡大を図るため、農林水産省がはじめたのが家庭に春の花を飾って楽しむ事を促進する「花いっぱいプロジェクト」。桜を家に飾るだけでパッと部屋が明るくなることで気分も明るくなりそうなので一石二鳥かもしれませんね。

またこの流れを受けて「おうち花見セット」お花とビールのセットやおつまみのテイクアウトセットなどを販売している企業もあります。

花いっぱいプロジェクト:https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/hana-project.html


#エアお花見(VRお花見)

気象情報会社「ウェザーニューズ」が過去に撮影した360°映像を無料公開。VRゴーグルを使えば臨場感のあるお花見を楽しめます。

お花見VR(ウェザーニューズ):https://weathernews.jp/s/sakura/vr/


#エアお花見(プロジェクターお花見)

家族でのおうちお花見にはホームプロジェクタ―を使用するのもオススメです。『秒速5センチメートル』や『ラストサムライ』など桜の映像がキレイな映画を見るのもいいかもしれません。

EPSON「EF-100」:https://www.epson.jp/products/dreamio/nekorobu/


こんなバラエティに富んだお花見、今年しかできないかも。と思ったら楽しんで出来そうですね。

Starbank Blog

PRを基点としたコンサルティング、インフルエンサーマーケティング事業、キャスティング事業を行うインタラクティブエージェンシー「Starbank」の事例紹介ブログ https://starbank-corp.co.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000